Rainmeterを入れてみたが、インストールも初期設定も
想像していたのとは違い簡単だった。
1.インストール
http://rainmeter.net/でダウンロードし、
EXEをたたくとインストール方法(フルインストール、もしくはポータブルインストール)が選べる、
フルインストールを選べば跡は言語設定とOSのプロセッサ(32/64bit)を選ぶぐらい。
2.スキンの追加
スキンとはWindowsでいうガジェットのこと。
「illustro(初期テーマ)」からスキンを選択してチェックすればデスクトップに表示される。
2.スキンの削除
追加と同様、スキンを選択しチェックをはずすだけ。
基本はこれだけ、
あとは テーマ・スキンの追加、スキン編集が行える。
動作が軽く、設定も簡単で何より見た目がいい。
0 件のコメント:
コメントを投稿