CloveからXperia Z グローバル版が到着。
まずは内容物。
・Xperia Z 本体
・USBケーブル
・ACアダプター(日本では使えない)
・イヤホン(MH-EX300AP)
・保護フィルム両面
・説明書
上記以外にも、Cloveの抱き合わせで
NFC対応ワイヤレススピーカー(SRS-BTV5)がついてきた。
これはもともともってるけど。。。
ソフトウェアでは
・モトヤフォントがデフォルトで入っているので中国漢字交じりではない
・STAMINA モードあり
・画面のキャリブレーション(色調調整)はなし

キャリブレーションはおおかたの予想通り、製造時の調整用だったようです。。。
root化に関してはBootLoaderのUnlockで確実に取得可能のようだが、
BL Unlockは弊害もあるので、まずはこの土日でセキュリティーホールからの
root化をためして、だめならBL Unlockかな。。。
触った感覚としては、
画面に対してアイコン類が大きすぎて無駄に表示スペースを消費 している。
root化してのdpi変更は必須かな。。。
あと、ソフトボタン非表示 ×LMTを試してみたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿